今年はデュランタ咲きました
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
白いデュランタです
今日、実家で写してきました、何回撮っても
ピンボケになってしまいましたが、つぼみが紫のとは少し違う気がしますが、枝ぶりは、よく似ています。
こちらでは、有名なお菓子のうなぎパイ
大阪へのお土産に毎回必ず買ってもって帰る長女
実家の近くに、うなぎパイファクトリーツアー、工場見学のできるところが出来たそうなので、遊びに行ってきました。
もちろん無料で、受付を済ますとうなぎパイのお土産をいただいて、工場見学して、映像シアターでうなぎパイの美味しさの秘密を見て、カフェサロンでスイーツを。
去年、親戚の結婚式で帯広へ行ったときにも、こんな感じのお菓子製造工場へ連れて行ってもらったなー。
明日は、長女と愛地球博へ、行くことになりました。
昨日帰ってきて、木曜日には戻るので、行くなら明日ということで即決断!!
では、いってきまーす!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
百日草各色と、撫子(復活してまた咲いています)
左上のバラ、3日連続で登場しました。一日でもうこんなに花開いてしまいました、早い。
デュランタまた、撮ってしまいました、実家では、これと同じような紫と、白のデュランタが咲いていました、白ってあるとは聞いてましたが、あまり見かけなくて珍しいですよね。
写真とってこればよかったなー、
黄花千日紅と、サルビア、じっくり、咲いている姿をみると可愛いね♪
特別出演
近所の猫ちゃんと、
家のポッキー
そういえば昨日夜、運転中に
私の一番苦手な動物ねずみが道路を横断するのを見かけてしまいました。
なんか、車の前をちょろちょろっと走るものがいるなーっと思いブレーキをかけながら行ったら長い尻尾のずいぶん大きめのが・・・・無事広い道路を渡り終えたようですが、
あー見てはいけないものを見てしまった!!
なぜか、私は小さいころからねずみが大大大・・・嫌い、蛇や蜘蛛やゴキブリなんかよりも。
息子が5年前、ハムスターに夢中で、飼っている時は、自分の部屋から出すな姿を見せるなと、命令!
息子がハムスターを4.5匹買ってきたその日、我が家のネズミ捕りの名犬ヨークシャテリアのクッキーさんが、私たちが留守の間に籠を落として、皆殺しにしてしまったのは、ちょっとした事件でした。
息子は、ショックだったと思いますが自分が悪かったといってクッキーは責めずにまた、新たに購入してその後はしばらく熱を入れて育てていましたが、いつの間にか、熱も冷めて・・・今では思い出に。
ほー!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント