伊吹山 山頂へ
6月11日月曜日、夫と念願の伊吹山の山頂まで行ってきました。
この日は、前日の雨も上がり快晴の絶好の天気、山も、空も澄み切っていて気持ちの良い初夏で、平日で人気もまばらで、
まさに絶好の行楽日和でした!
東名、名神を乗り継いで、関ヶ原インターで降りて、あちこち見学
昨年暮れにウォーキングで歩き回った関ヶ原なので地理は、覚えていて、前に行けなかった胡麻の郷とか、湧き水神社など行けました。ウォーランドの食堂、前回は時間が過ぎていて食事できなかったので、今回はしっかり時間内にいったら、今度は団体客でいっぱいとかで、またまた、門前払い・・・
実は、ジョイ伊吹というところで、薬膳料理を、というのも目的の一つだったのに、月曜休みで・・・残念!
結局有名な伊吹そばのお店でおろしそばを食べました。
伊吹山ドライブウェイ、往復3000円を払ってさあ、行こう~!
1337メートルの日本百名山の伊吹山
今回は時間がないので、車で山頂付近の駐車場まで上ります
どんな、花畑が広がっているんだう?ワクワク
苦手な山道、対向車がほとんど無く助かりました。
山の上には、車が100台くらい置ける広さの駐車場があって、そこから、山頂までは歩きます。3コースに分かれていて 、琵琶湖が見えるコースを40分かけて登って行きました。
花は?
残念ながら
まだ・・・
これからのようです。
一面花が咲いていたら綺麗だろうなと思いながら、てくてく
山頂
お土産屋さんがあって、そこで
ヨモギ餅や、そば、コーヒーを。
山頂でも暑いです。
ここは、日陰になるとこがないので、花盛りの真夏は私たちはとても
登ってくることができないだうな・・太陽サンサンと浴びちゃいます
もし、次回来るとしたら秋がいいかな。
(冬、雪の頃はドライブウェイが閉鎖されてしまいます。)
山で見かけたお花たち、可憐です・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント