あ~いい香り♪
近頃白い、ゆりがあちこちで咲いているのを見かけますね~
はいはい、そのゆりがウチにもたくさん、こぼれダネで(お隣からの)
咲いてきました。高砂ゆりって言うのでしょうか・・・?
鼻を近づけると、ぷーんと、いい香り
あーーー、まさに、ゆりの香水と同じ香りだわ!!
濃いピンクのニチニチソウの間から、こぼれダネのピンクの松葉牡丹
が咲いてきました~
前回登場のトレニア、日ごと花数が増えて、満開になって来ています
オーストラリアに行っている長女から
絵葉書が届きました
ほー、さすがにオーストラリアは大きいのね、日本の何倍くらいになるのかしら・・・
初日はトラブルでかなり心細くなったようですが、今は元気に語学学校へ通い、週末は伯母さんにあちこち観光に連れて行ってもらっているようで、涼しいいえ、寒い冬のオーストラリア生活を満喫しているようです♪
私は・・・この夏まじめに?漢字の勉強に取り組んでいます。
いつかは漢字検定を受けられるように・・がんばりたいでーす!!
そして、DSの漢字ゲームや、もっと脳を鍛えるおとなのDSトレーニング、只今毎日夢中なんです~~~あー、頭疲れるわ!!
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
こぼれ種のユリの花が見事ですね。
我が家もこぼれ種のユリが今年初めて花を咲かせてくれました。
鉄砲百合と高砂百合の違いがわかりませんが、
花期からすると我が家のユリも高砂百合かもしれません…!?
トレニアの花もこれまた見事ですね。
我が家では虫に食われたトレニアがありますが、
ようやく復活しつつあるところです。
投稿: どてかぼちゃ | 2006.08.24 午後 11時57分
こんばんは♪
私も鉄砲百合と高砂百合の違いが全くわかりませんが、多分高砂ゆりなのでしょう~
毎年種がたくさんでき、今年は結構たくさん咲いてくれました。
まったく、ほったらかしでもこの時期になると咲いてくれてありがたいお花です!!
トレニアも、虫に食われるんですね?
復活良かったですね、夏欠かせない貴重なお花ですから・・・!
投稿: popo | 2006.08.25 午後 10時05分