かわいいペチュニア
上2つは、ペチュニアの摘心で登場したもので、ただいま満開。
毎朝、はながらつみが日課になっています。面倒ですが、これをやらないと、見た目も悪いし、株にとってもよくないし・・・ペチュニアは手がかかります。
3.4は、ピンクガーデンのペチュニア。一株で5つ花をつけたのもあります。
一番下、ローズマリーの間から、ロベリアのブルーが見えています。
これは、黒いトマト
花が咲きました♪
早く食べたいな・・
大好きなハーブ、タイム
小さい小さい花が咲いています。
4.5年前から庭の片隅でがんばっています。
タイムは、肉を焼くとき入れると、いい香りがして、爽やかなので、わが家では、大活躍。
最近、株がふわふわしてきたので、またお料理に使おう!!
| 固定リンク
コメント
popoさん、こんばんは♪
見事に咲きましたね~。こんなにタップリと大株に育つなんてすばらしいです。
初期の思いきった摘心と、日々の愛情いっぱいのお手入れの成果ですね。
ブルーのロベリア達も清々しい色合いながら大迫力でしたが、PINK系のペチュニア達も負けずに勢いがありますね。
popoさんちのお花は、いつも元気いっぱいに大きく育つので、うらやましいですよォ~。
投稿: ちかどん | 2005.05.27 午後 11時06分
ちかどんさん、こんにちは♪
あまり期待していなかった、ケース売りのペチュニアですが、今こんなに咲いてくれて、得した感じです。
上から2番目の薄ピンクのは、あれで2株なのに、すごい花数なんです。
種蒔きしたのも順調に、次々と開花していて、
成長ぶりがとっても楽しみです。
元気に育ってくれていると、本当にうれしいです♪
ペチュニアは、手がかかるなんてぶつぶつ言ってないで、これからも、しっかり世話をしますね。
投稿: popo | 2005.05.28 午後 06時16分